top of page

​糖尿病専門医・内分泌専門医とは

​専門医とは?

 医師にはいろいろな資格があります。

まず卒業して2年間は研修医。研修医は臨床医になるために様々な科をローテ―トして研修医修了することで一人で診療可能な医師として認められます。

 

​ その後、内科医であれば、3年間(計5年間)研修をしなくてはいけません。

そこで内科専門医を取得したのち、糖尿病専門医研修・内分泌専門医研修を受けた医師のみが、糖尿病専門医・内分泌専門医を取得する資格を得ることができます。

 そののちに、経験症例のレポートを提出し、専門医試験(筆記と面接)に合格すると「糖尿病専門医」の資格を取得することができます。この3年間の研修期間中には学会の認定した施設において、指導医のもとで患者さんの診療、指導や教育に携わり、必要とされる様々な診療経験を積みます。

 

 「糖尿病専門医」は資格取得後も最新の知識や技能を維持・獲得するための研鑽を継続し、5年ごとに一定の審査を経て資格を更新する必要があります。更新のためには、糖尿病に関連する学会に参加し、教育講演を受講し、また、担当する糖尿病のある患者さんについての診療内容や指導歴の報告が必要とされます。

 

 このような認定を受けている糖尿病専門医は、専門的知識をもとに質の高い糖尿病の診療や患者さんへの指導を自ら行うだけでなく、糖尿病診療チームのリーダーとしても院内で活動するとともに、糖尿病を専門としないかかりつけ医と連携して患者さんの診療や診療に関する助言を行うことで、地域の糖尿病診療においても重要な役割を担っています。(糖尿病学会ホームページより抜粋)

​ 糖尿病内科専門医は三重県で64人(2024.10月現在)、専門医を指導する【内分泌代謝・糖尿病領域専門研修指導医】は三重県で19人(2024.10月現在)、内分泌代謝科専門医は三重県で28人しかおりません。

 糖尿病で通院しているけどなかなか良くならない…、なにか体がだるいけどホルモンの病気かしら?

​そのようなことがありましたら、一度、専門医の治療を受けられてみてはいかがでしょうか。

 

bottom of page